ガンダムのゲームのシナリオを書くようになった私。
今ではガンダムゲームは、コミック化されることが多いですが、
(私が増やしてる張本人という噂もあり)
この当時は、めずらしかったと思います。
まあ、オリジナルストーリーのゲームというのが(ほぼ)初めてでしたから、しかたありません。
「戦慄のブルー」には、ありがたいことにコミック化の話がきました。
この時、まだコミックのシナリオを書いたことがなかった私は、
決まっていた連載期間に合わせて、ゲームのシナリオを分割。
それぞれを肉付けしていく手法をとりました。
が、結局、シナリオどおりにコミックは書かれませんでした。
結果として、「戦慄のブルー」は、連載期間を終了しても半分の物語しか消化できませんでした。
後で人づてに知ったのですが、私のシナリオは漫画家さんに渡っていなかったようです。いったい、どんなトラブルがあったのか、今では確認のしようもありませんが……。
ちなみに、この時の漫画家さんも、半分で終わったことで不完全燃焼だったのでしょう。連載終了後、別のアンソロジー系の単行本に後半部分を1話に凝縮して描かれました。(私は、これまた人に教えてもらうまで、描かれたことを知りませんでしたが……)
「ブルー」のコミックは、すごくおもしろい作品になりましたが、上記のように私的には「大満足」という状況とは、少し違うものになりました。
※たぶん、私のシナリオが使われていたら、もっとつまらなくなっていた可能性が大です。それが、一番の不満だったりします。
次にオリジナルでは、「コロニーの落ちた地で…」のシナリオを担当。
この作品も同様にコミック化されました。
こちらは、確実にシナリオを漫画家さんに渡し(それがあたり前)、
まとめ書きせずに、毎回、読者の反応を見ながら進めていきました。
この作品では、同じ事件を連邦側とジオン側から描き、それぞれ別の漫画家さんが担当しました。
それぞれの漫画家さんに担当してもらう物語を決める時、
A先生は、ジオン。
B先生は、連邦。
と、書きたい作品がきれいに分かれ、とても助かったのですが、いざ書き始めると問題発生。
物語の構造上、どうしても、連載は連邦から始めなくてはならないのに、
連邦好きのB先生のスケジュールが合わないのです。
しかたなく、ジオン好きのA先生に連邦を描いてもらうことに。
続けて、連邦好きのB先生にジオンを描いてもらうことになりました。
スケジュールのためとはいえ、これは今でも悔やまれます。
蛇足ながら……
この作品は、ガンダムコミックには珍しく単行本になってません。
単行本化の話は何度もでているのですが、
実は、B先生の連載時の原稿に修正(というか、書き足し)の必要があるのですが、その作業がなかなか進まないのです。
出せば売れると思うのですがね……
ちなみにB先生は、ガンダムの某カードゲームで人気のイラストレーターでもあります。
そうそう、「ひどい」単行本化の話もありました。
某ガンダム作品の単行本を早く出すために、この作品を巻末に収録して水増ししよう、という案です。
当然、許される訳がありません。
その某ガンダム作品は、私の「アストレイ」のライバル作品だったのですから。
※先方の出版社は、私がシナリオ書いてることに気づかなかったのでしょうかね?
それと、単行本化のおりには、ぜひ印税をお願いします。
実は、上記した二作とも、私はコミックシナリオの代金をいただいてません。
「すべてはゲーム宣伝のための仕事」と当時は納得してやりましたが、
あまりにひどい話でしょ。ねぇ、k社さん。
次回は、いよいよ、ときた先生との出会いを……。